初心者必見!香水作りにおすすめの精油5選|失敗しない選び方と簡単ブレンド例

目次

精油選びで迷う初心者が多い理由

香水作りやアロマに興味を持って、お店に行ってみたら…
棚いっぱいに並んだ精油の瓶。

種類が多すぎて
「どれを選べばいいのかわからない!」と
立ち尽くした経験はありませんか?

さらに、

  • 店員さんに勧められるまま嗅ぎ比べていたら鼻が麻痺
  • ネットで調べても情報が多すぎて混乱
  • 「全部良さそう」で結局決められない

そんな理由から、
精油選びの段階で足踏みしてしまう初心者は多いのです。

せっかく香水作りを始めたいのに、
最初の一歩で迷子になってしまうのは
もったいないですよね。


初心者におすすめの精油を選ぶ3つの基準

香り歴30年以上の私が、
初心者向けの精油を選ぶときに
重視しているのは次の3つです。

① 香りの構成が揃っていること
香水は「トップ・ミドル・ベースノート」という香りの段階があります。
最初からこの3つをバランスよく揃えておくと、
自然に調和のとれたブレンドが可能になります。

② ブレンドしやすく失敗しにくいこと
最初はは香りの組み合わせ方に自信がないことも多いです。
どの組み合わせでもまとまりやすい精油を選べば
「失敗した…」と感じることが減ります。

③ 入手しやすく価格が手頃なこと
珍しい精油は魅力的ですが、
まずはお店やネットで簡単に手に入り、
価格も比較的手頃なものがおすすめです。


香水作り初心者におすすめの精油5選

ここからは、これらの基準をすべて満たした
「まずはこれ!」という5本をご紹介します。

すべて生活の木など大手ショップで手に入る、
香りの構成もバランス抜群な精油たちです。


ベルガモット(トップノート)
爽やかな柑橘にほのかなビター感が加わった上品な香り。
アールグレイティーの香りづけにも使われています。

香りキーワード:朝の光/静かな自信/リセット感

参考価格:990円〜


スイートオレンジ(トップノート)
みずみずしい甘さと明るい印象で、万人に好かれる香り。
落ち込んだ気分もふわっと軽くしてくれます。

香りキーワード:太陽/笑顔/幸福感

参考価格:880円〜


真正ラベンダー(ミドルノート)
やわらかなフローラル感とほのかなハーブ感。
心を落ち着けたいときにぴったり。

香りキーワード:深呼吸/安らぎ/自然体

参考価格:990円〜


ゼラニウム(ミドルノート)
ローズのような甘さとハーバルな爽やかさを併せ持ち、
気分をそっと整えてくれます。

香りキーワード:花束/女性らしさ/癒し

参考価格:1,100円〜


フランキンセンス(ベースノート)
柑橘を思わせる甘さにスモーキーな深みが加わり、
心を落ち着ける瞑想の香りとしても有名です。

香りキーワード:静寂/森の空気/神聖さ

参考価格:1,320円〜


5本の精油で作れる簡単ブレンドレシピ

初心者でも挑戦しやすい3つのブレンド例をご紹介します。

比率は基本的に1:1:1でOKですが、お好みで調整してみてください。

朝のスイッチONブレンド
ベルガモット+ゼラニウム+フランキンセンス

→ 明るさと落ち着きが同居する、前向きな朝にぴったりの香り。

幸せ気分の午後ブレンド
スイートオレンジ+ラベンダー+ゼラニウム

→ 甘くやさしい香りで、ほっと一息つきたい午後に。

おやすみ前の静寂ブレンド
スイートオレンジ+ラベンダー+フランキンセンス

→ 緊張をほどき、安らかな眠りへと導いてくれる香り。


精油の使い方と楽しみ方のヒント

  • ディフューザーがなくてもOK
     ティッシュやアロマストーンに垂らすだけで楽しめます。
  • 香りの変化を観察する
     ブレンド直後と時間が経ってからの
    香りの違いも面白い発見になります。
  • 気分やシーンで使い分ける
     朝は爽やか系、夜は落ち着く香りなど、
    時間帯によって香りを変えてみましょう。

香り作りがもたらす意外なメリット

香りはただ「いい匂い」を楽しむだけでなく、
自分の感情や感性に気づくきっかけをくれます。

ブレンドを重ねるうちに、
自分がどんな香りに心惹かれるのか、
どんなときに落ち着くのかが見えてくるはずです。

これは、香水作りという趣味を超え、
日常を豊かにする小さな自己発見の旅でもありますね。


まとめ|迷ったらこの5本から始めよう

香水作り初心者にとって、最初の精油選びは大きなハードル。
しかし、この5本があれば、
トップ・ミドル・ベースのバランスが整い、
どんな組み合わせでも楽しめますよ!

失敗しにくく、使うたびに新しい発見がある。
それがこのラインナップの魅力です。

さあ、あなたも今日から香り作りの旅を始めてみませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次